前回に続き、当社が過去に制作させていただいた「CAR Navigation」というニュースレターに関しまして、ご紹介をさせていただきます。
「CAR Navigation」は、2008年から2019年まで、制作されていたニュースレターです。
本データには、当社がサーバーエリアリサーチ株式会社であった頃から、「SURFPOINT」を筆頭とした各種サービスをご利用いただいているお客様のインタビューや、IP Geolocation技術における様々な情勢や利用法を掲載しております。
今回はその「CAR Navigation」の一部から、主に「SURFPOINT」と「どこどこJP」の事例を抜粋してご紹介させていただきます。
ぜひ一度ご覧ください。【掲載内容】
明治学院大学様:一期一会のユーザーとの出会いを生かすことができるサイトへ
NTTレゾナント株式会社様:コンテンツの配信制御が新しいビジネス展開を生む
株式会社プロトコーポレーション様:求められている情報を積極的に発信
全日本空輸株式会社様:ANAサイトコンテンツへのアクセス数を8倍に伸ばしたターゲティングとは?
JWord株式会社様:ピンポイントで地域にターゲティングするご当地ワード
株式会社ヤナセ様:地域密着型の情報提供でお客様のニーズに応える
株式会社ヤナセ様:「どこどこJP」の導入で、地域別クロスメディアを実現
株式会社ベネッセコーポレーション様:ユーザに近い広告掲出で利益を生む情報サイトへ
クラブツーリズム株式会社様:ユーザに近い出発地の自動表示で直帰率が半分に
株式会社ヒューマンサポート様:エリアターゲティングが期待以上の効果を!~「エリア選択」のステップを省略してコンバージョンUP!~
裾野市役所様:富士山のあるまち ~魅力を最大限に~
CAR Navigation アーカイブ02
