- 雇用形態
- 正社員
- 募集職種
- 自治体向けオンラインマーケティング営業(福岡エリア担当)
- 具体的な業務
九州地区及び山陰エリアを中心とした
・自社開発のオンラインマーケティングツールの新規導入販売
・自治体や団体向けの「地域活性化に向けた」提案営業
・当社サービスを利用した自治体向け受託案件の受注、新規アプリケーション開発提案
・代理店の技術サポートや企画提案
・自治体向けデジタルスタンプラリー提案
・導入後運営、フォロー- 応募条件
【必須要件】
法人営業経験(業種問わず)
頑張った分だけ稼ぎたい!という方
【歓迎します】
インターネット広告営業経験
インターネット広告代理店勤務経験
その他法人営業(不動産、保険、その他)
Google Analytics個人認定資格(GAIQ)保有者
Google 広告の認定資格保有者
IPアドレスやドメイン、cookieについての知識がある方
学歴、年齢、マネジメント経験は問いません。
20代30代の方も積極的にご応募ください。- 勤務地
営業担当エリア:九州地区及び山陰エリア
・全社在宅勤務(テレワーク)のため原則出社の必要なし。
・営業先への訪問あり、原則直行直帰。
・所属は福岡営業所(福岡市博多区博多駅前3-6-12 オヌキ博多駅前ビル621)
・押印等まれに出社の可能性あり。交通費規定支給。
- 給与
想定年収360万円〜620万円
◎営業成績に応じたインセンティブ支給あり!
月給:172,000円+各種手当(スキル・経験考慮します)
賞与:年2回※会社規定・業績による
昇給:あり年2回※会社規定・業績による
試用期間:あり、待遇変更なし
※会社規程・業績による- 手当
勤続給
年齢給
職能給
役職手当(5,000円~150,000円)
在宅勤務手当(4,000円)
家族手当
住宅手当(5,000円~10,000円)
出張手当
残業手当(実績支給)
営業手当
交通費
年金補助(5,000円~23,000円)
※会社規程による
※PC、携帯電話貸与- 時間・勤務⽇
8:30~17:30
※想定残業時間:20時間/月- 休⽇・休暇
年間休日122日(2022年度)
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇(入社月により入社初日から付与)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇- 福利厚生
〇在宅勤務手当支給
全従業員に毎月在宅勤務手当を支給致します。
〇持株会制度
〇確定拠出年金制度あり
〇コミュニティ休暇
ボランティア、町内会の活動、PTA等の父母会等、年1回まで取得出来ます。
〇マイディアチャイルド休暇
扶養の子の入学式、卒業式や参観日等、扶養の子1人につき年1回まで取得できます。
〇備えよ、インフル
本人と同居家族のインフルエンザ予防接種代を一部負担します。
- その他
- 2021年9月に福岡証券取引所Q-Boardへ上場!売上規模の更なる拡大を目標とし、組織強化として営業職2名の採用を予定しております。
同時スタートのメンバーと共に切磋琢磨しながら、当社をより一層盛り上げてくださる方を募集致します。
【歓迎します】
・都道府県・市町村の自治体の役所などへの営業経験がある方
・競争入札、随意契約等の制度下での営業経験がある方
・入札制度に興味がある方
・官公庁系の受託開発、受託運用・保守事業の受注経験がある方
・MAツールを扱う企業での営業経験がある方
・共催セミナーの企画、開催、セミナー講師の経験がある方
(※)選考はすべてZoomを使用しオンラインで行いますので予めご了承ください。
(※)当社規程により副業はご遠慮いただいております。
Work 仕事内容
当社サービス全般の新規導入および販売代理店の技術サポートや企画提案など、営業業務全般を担当していただきます。
-
-
営業 金指 玖留美
この会社で働くにあたり最初に思ったことは、”専門的なことが多くてちゃんと覚えられるだろうか”ということでした。ですが、実際はきちんと教えてもらえる環境が整っていたり、チームで動くのでそこで色々勉強できるので、比較的スムーズに馴染むことができました。新卒で入社し営業職が初めてだった私でしたが、得るものは本当に多いなと感じております。インターネットの知識はもちろん、マーケティングのスキルを学べたのは大きく、お客様とお話をする際には非常に役立っています。やはり営業なので、慌ただしいこともありますが、その分やりがいは十分にありますよ。
Schedule 一日のスケジュール
