- 雇用形態
正社員
- 募集職種
総合職(クリエイター)
- 具体的な業務
・WebサイトやLPなどの企画、デザイン、運用
・ワイヤーフレーム設計、カンプ作成・提案
・デザインの実制作(LP、バナーなど)
・HTMLコーディング、JavaScriptコーディング、UI/UXの改善- 応募条件
短大・専門卒以上
応募フォームの自由記載欄に学校名、学部名、卒業(予定)年月を記載してください。- 勤務地
全社在宅勤務(テレワーク)
・本社は静岡県三島市です。
・自宅にて会社より貸与したPCを用いて業務を行います。
・現在オフィスは4拠点ございますが、基本的に出勤を伴う業務ではないので全国どこにお住まいの方でもエントリー可能です。- 給与
基本給:172,000円
【院 了】月給207,800円(月給)
【四大卒】月給201,200円(月給)
【短大・専門卒】月給194,600円(月給)
+別途各種手当(手当欄参照)- 手当
在宅勤務手当(4,000円)
住宅手当(5,000円)
役職手当(5,000円)
確定拠出年金補助(5,000円)
推奨資格合格祝い金等
昇給年2回(1月、7月)
賞与年2回(6月、12月)
※会社規定及び業績による
※PC貸与- 時間・勤務⽇
8:30~17:30
- 休⽇・休暇
年間休日122日(2020年度)
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■有給休暇(入社時に付与)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
有給休暇は取得奨励日を年間20日前後設定しており、取得しやすい環境を整えております。- 福利厚生
■各種保険完備
■持株会制度
■確定拠出年金制度
■服装制限なし、髪型髪色制限なし
清潔感があれば特に制限はありません。
■コミュニティ休暇
ボランティア、町内会の活動、PTA等の父母会等、年1回まで取得出来ます。
■マイディアチャイルド休暇
扶養の子の入学式、卒業式や参観日等、扶養の子1人につき年1回まで取得できます。
■備えよ、インフル
本人と同居家族のインフルエンザ予防接種代を一部負担します。
■お役所って平日しかやってないから、ちょっと行ってくる!
免許の更新などは有給消化や私用外出扱いにならず業務中に外出可能です。
■ラ・ラ・ランチ
昼休憩を11:00~14:00の間で1時間とることができます。(基本は12:00~13:00)- その他
■応募フォームの自由記載欄に学校名、学部名、卒業(予定)年月を記載してください。
■選考についてのお問合せは下記までご連絡ください。
人事採用担当
TEL :055-991-5544(内線:人事担当者)
MAIL:kanri@geolocation.co.jp■選考方法について
当社では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、すべての選考をオンラインにて実施しております。
そのためES、卒業見込み証明書等の応募書類についても可能な限りデータでのご提出にご協力をお願い致します。
また面接についてもWeb会議ツール「Zoom」を使用し、ご自身のPCまたはスマートフォンでの参加が必要となりますのであらかじめご了承ください。■入社後の流れ
・社外にて新入社員研修(4月~9月、月2回)
ビジネスマナーや社会人として身に着けておくべき一般常識について他企業の新入社員と共に研修を受講します。(一部または全部オンライン研修となる可能性有り)
・社内にてOJTと自社サービスに関する講習
新入社員研修と平行して、所属部署の先輩とOJTを行いながら少しずつ業務を行っていきます。また自社の概要やサービス内容についての講習も行います。
全社テレワークのため全てオンラインで実施する予定ですが、コミュニケーションを円滑にとれる環境をご用意しておりますのでご安心ください。
Work 仕事内容
Webマーケティングにお悩みのお客様に対し、HP制作や広告運用、コンサルティングを行います。
お客様と真摯に向き合いながら、Webサービスの制作作業を行っていただきます。
-
-
デザイナー 末成 彩佳
入社一年目は、紙媒体やバナー広告の制作が中心でした。Webデザインの制作では、地域や業種に合わせてコンテンツを最適化できる弊社独自のデータベースを活かした提案ができるため、そこが非常に楽しく、他の制作会社との大きな違いだと思います。デザインの完成度はもちろんですが、どんな構成にしたら効果が上がるだろうか?と考えながら、日々業務に励んでいます!
Schedule 一日のスケジュール
