
2025年9月19日(金)、株式会社Geolocation Technologyは創業25周年を記念して、「Workshop Fes」をオンライン無料開催いたします。本イベントでは、当社が25年間培ってきたIPジオロケーション技術を体験できる複数のワークショップをご用意。既存ユーザーには活用の幅を広げるヒントを、新規検討者の方には導入後の具体的イメージを得られる機会となります。
参加は気になるセッションのみでもOK。以下のセッションを予定しております:
- SURFPOINT™ AI Expansion
Google Colab を用いながら実際に不正検知用の機械学習モデルを構築します。IPアドレスに対するSURFPOINT™の結合方法から、データ項目ごとの前処理、さらにMLモデルの構築まで、一連の流れを実践的に学んでいただけます。 - どこどこJP JavaScript版 ジオターゲティング/WordPress ハンズオン
JavaScript版とWordPressプラグイン版の2つの手法を取り上げ、ジオターゲティングの実装をハンズオン形式で体験しながら学んでいただきます。 - Docodoco for splunk およびSBI API hub ハンズオン
Splunkと「どこどこJP」を連携する方法を体験しながら、「どこどこJP」のデータをどのように活用できるかを具体的に学ぶことができます。 - どこどこad ハンズオン
「どこどこad」のインターフェースを操作しながら、ターゲティングやIPアドレスリターゲティングの設定方法を体験いただけます。 - どこどこJP GA連携/LookerStudio ハンズオン
実際にWebサイトへ実装し、レポートが見れる状態まで体験しながら学んでいただきます。 - てくてくスタンプ ハンズオン
てくてくスタンプを活用したスタンプラリーの設定についてハンズオンを通じて学ぶことができます。
イベントテーマは「25年の技術が導く、IPでつながる新たな価値」。参加費用は無料、場所はオンライン形式です。より詳しい内容・お申込みは以下よりご確認ください。
https://www.geolocation.co.jp/anniversary-25th/workshop-fes/