株式会社Geolocation Technology(旧社名:サイバーエリアリサーチ株式会社 本社:静岡県三島市 代表取締役社長:山本敬介 以下Geolocation Technology社)は優秀なIT人材の大都市圏内集中を防ぎ、静岡県にて優秀な人材を確保することを目的に、福利厚生制度を新設いたしました。
昨今、大幅な盛り上がりを見せるIT市場は、企業自体も大都市圏内に集中し地方のIT企業の業績は低迷傾向にあります。更に人口一極集中に伴い地方企業のIT人材不足が問題視され、地方のIT企業はますます厳しい環境下に置かれています。
そんな中、静岡の三島に本社を置くGeolocation Technology社は「IT企業=静岡県」を目指し、9つの社内福利厚生制度を新設することで、地元静岡県にて優秀なIT人材の確保、そして静岡県のIT企業の活性化を目指します。
社会問題解決を目的とした福利厚生
Geolocation Technology社では、再配達の削減を目的に私的な宅配便を社内で受け取ることができる「宅配便の会社受取」制度を設ける等、以前から社会問題にも積極的に取り組んできました。
今回新設された福利厚生制度の一つである「死にたいくらいに憧れた花の都大東京制度」は、三島-東京間の新幹線回数券を年4枚まで支給し、私用での利用はもちろん希望があれば東京のIT企業見学や体験ツアーを行うなどIT人材の育成も積極的に行います。
福利厚生制度 一覧
「死にたいくらいに憧れた花の都大東京制度」
三島-東京間の新幹線回数券を年4枚まで支給される。コンサートや買い物等使用用途は問わない。 希望者がいれば、東京のIT企業見学や体験ツアーも開催。
「宅配便の会社受取」
宅配便の再配達による運送会社への負担や、再配達によるCO2の増加を軽減するため、宅配便の会社受取を推進。
「備えよ、インフル」
会社負担でインフルエンザの予防接種を受けられる。希望者及びその同居扶養家族が対象。
「服装制限なし、髪型髪色制限なし」
清潔感のある自由な服装で通勤できる。
「PowerNap休憩」
1日30分まで勤務時間内に昼寝、気分転換に外出、用事外出可能。
「コミュニティ休暇」
ボランティア、町内会の活動、PTA等の父母会、運動会等地域の活動、消防団活動など年1日まで取得可能。
「マイディアチャイルド休暇」
扶養の子の入学式、卒業式、参観日、運動会、遠足、文化祭、発表会、面接等で使用。扶養の子1人につき年1日まで使用可能。
「ラ・ラ・ランチ」
通常12:00~13:00の昼休みの取得時間を拡大。
「お役所って平日しかやってないから、ちょっと行ってくる!」
役所、免許の更新、パスポート発行、更新を業務時間中に行える。